スポーツでの怪我なら霧島市の「all age整骨院」へ
all age整骨院は霧島市隼人町住吉にあります。
高校や中学校・小学校が近いため、スポーツをする子供たちが外傷で来院されることがとても多いです。
スポーツ外傷といっても、その種類はさまざまです。霧島市隼人町のallage整骨院はその中でも、捻挫・打撲・肉離れといった急性症状の対応を得意としています。
皆様に安心してご来院いただけるようall age整骨院のスポーツ外傷治療についてご紹介します。
目次
- ○ スポーツ外傷とは
- ○ 色々な部位の代表的な怪我
- ・肩の怪我
- ・肘の怪我
- ・大腿部の怪我
- ・膝関節の怪我
- ○ 「all age整骨院」のスポーツ外傷治療
- ・スポーツ外傷の応急処置
- ・スポーツ外傷の治療
- ○ まとめ
スポーツ外傷とは
スポーツ外傷とは、スポーツ中に起きる突発的な強い外力が体に加わることにより、ケガを生じてしまったことの総称です。
例として骨折、脱臼、捻挫、打撲、肉離れ、腱断裂などがスポーツ外傷に分類されます。
またスポーツにより関節、腱、骨、靭帯など特定の部位に、繰り返し負担が加わり続けることで引き起こされる症状のことをスポーツ障害と呼びます。例として投球障害肩(野球肩)、野球肘、テニス肘、ジャンパー膝、オスグット病、シンスプリント、などがあります。
スポーツ外傷のことなら、土曜も受付している霧島市のall age整骨院へご相談ください !
色々な部位の代表的な怪我
怪我には原因がハッキリしているものや、いつの間にか痛くなったなど色々な発生のしかたがあります。
ここでは代表的な怪我をお伝えします。
肩の怪我
・ベネット損傷
野球のコッキング期、フォロースルー期に肩後方の痛みや脱力感があります。
・SLAP損傷
投球時、上腕の挙上回旋運動時に断裂した関節唇が引っかかり、疼痛や不安定感を呈する。
・リトルリーガー肩
投球動作時の痛みが主訴であるが、痛みを生じる投球相や部位は一定せず、肩全体に存在することが多い。急性期は熱感がある。
肘の怪我
・野球肘(上腕骨内側上顆炎)
野球肘と総称しているが、ゴルフやテニス(フォアハンド)などでも発生する。
内側型・・・内側上顆部(肘の内側)の痛み、腫れ、圧痛、軽度の肘伸展傷害、投球動作時の痛みがあります。
外側型・・・強い圧迫力が加えられた結果、上腕骨小頭の離断性骨軟骨炎を発生する。初期では投球時に外側の痛みはないが、関節遊離体(関節鼠)を生じ、関節内にロックすると突然発症する。
後方型・・・成長期では肘頭部骨端軟骨の成長障害、成人では肘頭の疲労骨折雨あ上腕三頭筋の炎症などが発生する。
・テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
テニス肘と総称しているが、ゴルフやバドミントン、または手をよく使う作業をする者にも多発する。
手関節背屈時やラケットのグリップ時の肘から前腕にかけての痛みや局所の圧痛、熱感を有する場合もある。日常生活では回内位で物を持ち上げたり、タオルを絞る動作などの伸筋群が緊張する動作で痛みを訴える。
大腿部の怪我
・肉離れ
大腿四頭筋(大腿部前面)・・・大腿直筋に多く股関節伸展位、膝関節屈曲位で収縮させた時に発生する。その他危険因子として、1筋疲労、2再発、3柔軟性やコンディショニング低下、4、不適切なウォーミングアップなどが挙げられる。
急な大腿前方の痛みを感じ、重症度に応じて様々な程度の腫脹、皮下出血斑、硬結および膝関節屈曲制限が生じる。
ハムストリングス(大腿部後面)・・・ハムストリングスが収縮しようとしている状態で伸展されたときに発生しやすいといわれている。大腿四頭筋と同様に筋腱移行部で生じやすい。その他危険因子として、1筋疲労、2先行する筋損傷の存在、3適正なウォーミングアップの欠如、4筋の柔軟性の低下、5下肢長の不一致、6電解質の枯渇、7左右のハムストリングス筋力のアンバランス、8ハムストリングスと大腿四頭筋の筋力のアンバランスなどが考えられる。
損傷部位には圧痛があり、腫脹、皮下出血斑、筋の硬結や陥凹などが重症度に応じて見られる。
膝関節の怪我
・オスグッド-シュラッター病
10歳代前半の脛骨粗面部に疼痛と腫脹を生じる骨端症の一つである。スポーツをしている男児に多い。脛骨粗面の骨化が完成する以前の力学的に弱い時期に、日常生活動作やスポーツ活動で大腿四頭筋の収縮が脛骨粗面を繰り返し牽引することにより発生する。
大腿四頭筋を強く収縮させる動作時に膝蓋靭帯付着部に限局して疼痛が認められる。症状が進行するにつれて脛骨粗面部の膨隆は著しくなる。再発を繰り返すが骨端成長軟骨板が骨化を完了する18歳ごろには症状は消失する。
・ジャンパー膝ジャンプを頻回に繰り返すスポーツ選手に多くみられる。
急な加速や減速、ジャンプ、着地などのスポーツ動作の繰り返しにより膝関節伸展機構に過度の張力が加わり発生する典型的なオーバーユースシンドロームである。
膝蓋骨下極部に運動痛、圧痛を認める。他動的に膝を深く屈曲すると疼痛が誘発されやすい。
「all age整骨院」のスポーツ外傷治療
霧島市のall age整骨院は、高校や中学校・小学校が近いため、スポーツをする子供たちが外傷で来院されることがとても多いです。
スポーツにおけるケガや痛みなどの症状では、初期治療が非常に大切になります。
早期に治療をすることで損傷レベルを最小限にし早期回復を目指します。また、再発や難治的(慢性的)な症状にならないようにします。
霧島市のall age整骨院は土曜日(9時~15時)も受付しているため、スポーツで怪我をしてしまった際はお気軽にご相談・来院ください。
スポーツ外傷の応急処置
スポーツで「ケガ」人が出たとき、病院や診療所にかかるまでの間、損傷部位の障害を最小限にとどめるためにおこなう方法を「応急処置(RICE 処置)」といいます。RICE処置は、患部の出血や腫脹、痛みを防ぐことを目的に患肢・患部を安静(Rest)にし、氷で冷却(Icing)し、包帯やテーピングで圧迫(Compression)し、患肢を挙上すること(Elevation)が基本になります。RICEはこれらの頭文字をとったものであり外傷の緊急処置の基本でこの応急処置は、早期スポーツ復帰に欠かせないものです。
スポーツ外傷の治療
霧島市のall age整骨院では、捻挫・打撲・挫傷などの外傷(ケガ)に対して健康保険などを使用して施術を行うことができます。
当院では、まず問診をした後に姿勢や全体のバランスをみて分析を行いRICE処置・テーピングや包帯などの固定や手技などを行います。
その他、症状に応じ電気治療や必要なストレッチ指導を提供し、一日でも早い回復・復帰をサポートしております。
霧島市のall age整骨院は土曜日(9時~18時)も受付しているため、スポーツで怪我をしてしまった際はお気軽にご相談・ご来院ください。
まとめ
スポーツする上で「怪我はつきもの」と言われるようにスポーツにより発生してしまうケガは、競技を行う上で相手の選手と接触してしまうなど避ける事ができない部分があります。しかし、繰り返しの負荷により発生する「スポーツ障害」などは、日々の意識で予防することができます。
怪我を起こしやすい人に共通していることが、身体が硬いということです。体が硬く、柔軟性がないことで、筋肉のバネが低下してしまい急な動きへの対応力が弱まり怪我に繋がります。
そのため、普段からストレッチを行い柔軟性を高めておくことが重要なのです。また、負担のかかりやすい部位にはあらかじめテーピングをしたり、サポーターを着用しておくのも怪我の予防に効果的です。
霧島市のall age整骨院では症状に応じた治療と早期復帰に向けてのサポートやアドバイス、テーピング等も行っております。土曜日も開院しているので急な怪我や不調でお困りの際はお気軽にご連絡・来院ください!